AKF Logo
  1. Home
  2. マネジメント教育
  3. 職場リーダー研修 業務のキーパーソンになる

新任リーダー研修 業務のキーパーソンになる

講座概要

 新任リーダーが自己の立場を自覚し、上司や同僚、部下・後輩の期待に応える積極的な職場貢献ができるようになるための意識づけを狙いとした講座です。リーダーは管理職ではありませんが、肩書がつくことで周囲は特別な目で自分を見ます。「見られる立場」であることを自覚し、能力開発にも積極的に取り組んでもらえるようなきっかけになる学習を狙いとします。

学習目標

  1. リーダーになったことの意味を正しく理解する。
  2. 日常業務の中でリーダーが持つべき心構えを理解する。
  3. 「仕事上の問題解決」「部下・後輩の指導」及び「職場内コミュニケーションの活性化」に関わる基本スキルを理解する。

本講座の特徴

 本講座は、自分がこれまで出会ったリーダーの言動を振り返り、部下・後輩から信頼されるリーダーとはどのような特徴を備えているのかを探ることからスタートします。これにより納得できる形でリーダーとしての自覚をもっていただきます。そのうえで「リーダーは何をしなければならないのか」を知るために、リーダーに期待される3つの役割(仕事上の問題解決、部下・後輩の指導、及び職場内コミュニケーションの活性化)について、それぞれケースを題材にしたグループ討議を通じて理解していただきます。

講座仕様

  • 想定受講者  :新任リーダー(係長、主任、または相当職)
  • 時間の目安  :7時間
  • 受講人数の目安:16名~25名

研修カリキュラム

 標準的なカリキュラムの一例をご紹介します。

1.リーダーの立場と期待される役割

  ・リーダーの立ち位置

  ・リーダーに期待されること

2.あるべきリーダー像の確認

   <ワーク> 経験に基づく理想のリーダー像

        (個人検討、グループ討議、発表、講評)

   <ワーク> あるべきリーダー像とのギャップ分析

        (個人検討、グループ内共有)

3.リーダーの役割(1) 仕事上の問題解決

   <ケース討議> 仕事の改善

        (個人検討、グループ討議、発表・講評)

  ・業務改善の進め方

  ・5Sとヒューマンエラーの防止

  ・マニュアル化と標準化

  ・改善すべきテーマの発見

   <ワーク> 改善に関する担当業務の振り返り

        (個人検討、グループ内共有)

4.リーダーの役割(2) 部下・後輩の指導

   <ケース討議> 育成の着眼点

        (個人検討、グループ討議、発表・講評)

  ・人材育成の重要性とリーダーの役割

  ・部下・後輩を理解し、指導ポイントを定める

  ・育成方法を理解し、効果的な指導を行うする

   <ワーク> 育成に関する担当業務の振り返り

        (個人検討、グループ内共有)

5.リーダーの役割(3) 職場内コミュニケーションの活性化

   <ケース討議> 上手な指示の出し方

        (個人検討、グループ討議、発表・講評)

  ・リーダーは職場内コミュニケーションの要

  ・上司への報連相と部下後輩への指示

  ・マイナス情報の迅速な伝達

   <ワーク> コミュニケーションに関する担当業務の振り返り

        (個人検討、グループ内共有)

6.リーダーの役割の再確認

  ・リーダーとして心掛けるべきこと

   <振り返り> 自分に欠ける要素と強化法

        (個人検討、代表者発表と講評)

カスタマイズの視点

 本講座は、新任リーダーとしての心構えを持たせるための講座です。そのためスキル面については最低限の学習内容に限定しています。自社のリーダー育成においてぜひ盛り込みたいスキル項目がある場合、標準プログラムの学習項目との入れ替えが必要になります。